夫として、いや男として?
前述の中当然ながら我が家は息子中心で動いてます。まぁしょうがないですもんね、言語でのコミニュケーションすら取れない幼児ですもん。
そうすると何が減るかって夫婦だけの時間なんですよ。くっちゃべったり一緒にゲームしたり録画したテレビ見たり、そう言う時間がなくなるんですよ。子が生まれる前まで当たり前と思った時間はいつのまにかなくなるんですよ。
自分は夜型だしどうとでもなるんですが、日々仕事も家事も育児もルーティン的にやってもらってる嫁ちゃんは当たり前のごとくヘトヘトで、寝落ちするのがデフォルトって感じになっちゃうんですよね。
ふと「息子はかまってもらえて良いよな」って思って。「なんか嫁ちゃんが取られてるなー」と感じちゃう瞬間が来るんです。
なんか例えようにも例え難い“寂しさ”を感じるんです。
良妻賢母は嫁ちゃんはいて、すくすく育つ我が子がいて、コロナで大変とは言え仕事もして。
「家庭円満で一体何が寂しいんだ!この贅沢野郎!」ってヤフー知恵袋だったら袋叩きに合うと思います←
コメント