なんとなくあらましを書きなぐってみる。

こんちは、ハリーさんです。

気が乗ってるうちにこのブログのもう一つのメインコンテンツを書いていきましょ。

ざっとプロフィール的なものを書き連ねていこうとおもいやす。

【予め追記】
まとまりがなくめっちゃ長くなりました←

10月3日、てんびん座。

18年間B型として育ったが、人生初の献血の際にAB型だったと発覚。

3兄弟。こう見えて(どう見えて?)末っ子。上2人とは歳がけっこう離れてる。

転校経験なし。生まれも育ちもずっと北九州。

物心つくかつかないかぐらいから色んなゲームやおもちゃに触れ、
さらに無駄に工作能力があったせいか、手先はかなり器用。

多分レツゴー世代でミニ四駆弄ってたのも、小遣いもらっちゃSDガンダムのプラモ買って作ってたのも影響してるかも。

 

小さいころから重度の喘息持ち。
いまだに喘息とうまいこと付き合いながら生きてます。

適応障害もやられたことあり。
前職でね。。。それからだいぶ気圧やられやらストレスやらに慎重になった。

 

高校は情報系の学科を出て、工学系の大学へ。

1年経つ直前に中退、直後の春に情報系の専門学校へ入学。

3年の学科コースをいろいろとさぼり、変なところにやる気を見せながら卒業。

 

新卒でスペースワールドに入社。社内SEとして園内のネットワークやら社内システムの保守やら。

と思いきや1年目の冬、急に広報のセクションと兼任。

2年目の夏、急遽WEB管理の担当部門に異動。。。

翌年なし崩し的に園内アイドルプロジェクトのプロジェクトメンバーに。

あれやこれやとやって(やらされて)体調不良。。。

あれやこれやがきっかけで5年で退職。

 

現在は気ままな自営業をやっとります。

 

その他のライフワークは多岐に渡ってる。

主には青少年育成事業のボランティア。
子ども会のシニアリーダーってとこに席を置きつつ、北九州市の事業の手伝いをやってます。
活動歴は今年で、、、17年ぐらい。まぁ最初2年は研修期間みたいなもんだから15年ぐらいか。
レクリエーションと野外調理のスキルはとりあえず高いと自負してます。特にこれといったライセンスは取ってないけど。

 

趣味はゲームとアイドル。
細かくするとデジタルゲーム、ボードゲーム、カードゲーム、脱出ゲーム、パズルゲーム、アイドル事情の調べもの、気になるアイドルを見に行く、エンタメ全般、あとはめいどりーみん。

アウトドアな活動も好きだけど超インドアなものも好き。

知的好奇心はかなり高い。高すぎてやばい。

あと仕組みを知るのも好き。色んな物事のシステムを探ったり考えたりするのも好き。
限りある世界はパズルで出来ている←

 

偏屈者過ぎて理解されない性格。
理解してもらうことをあきらめた偏屈者。

割と合理主義。かなりめんどくさがり。倫理観は多少歪んでる。自惚れ屋。

自己矛盾や二律背反と共に人生歩んでおります。

 

 

書きだしたら止まんねぇなこれ←

この辺でやめとこう。

 

かかわってる人によって色んな側面しかないらしく、怪人二十面相な私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コメント